ろぐりずむ

主には宝塚の感想。他のミュージカルも観ます。

【星組】『スカーレット・ピンパーネル』(2017) 感想〜みんな!マルグリットがすごいよ!

星組公演『スカーレット・ピンパーネル』観劇してきました!新生トップコンビお披露目公演であり、2回目の再演。その感想をお届けします。

★4月15日 15時 2階10列 宝塚大劇場

■スカピンの魅力

初演スカピン(安蘭けいさん・遠野あすかさん版)を繰り返し聞いていた私にとって、この再演のニュースは嬉しかった。そして、スカピンの魅力は「音楽」「明快で感動的なストーリー」この2つにあると感じる。

まずは「音楽」。名曲の数々で、「ひとかけらの勇気」「あなたこそ我が家」「マダム・ギロチン」「鷹のように」など。その中でも有名なのは「ひとかけらの勇気」。この曲は劇中で何度もリプライズされる。パーシー、マルグリット、ルイ・シャルル。わかりやすい歌詞に、感動的なメロディーとあり、語り継がれる名曲である。また、この曲は、劇中歌でもありながら、誰にでも当てはまり、そして元気をくれる。

そして「ストーリー」。フランス革命のさなか、革命と恋愛が絡み合う物語。そして分かりやすい。宝塚は、やはりターゲットがマダム層なので、観客に余韻を残し、考えさせる作品が多い。その中でもスカピンは子どもから大人まで、どの世代にも受け入れられる作品である。感動的なのはスカピンの正体がわかる場面で、一番大好きなのは、ルイ・シャルルがマルグリットにスカピンの正体を教える場面。あの場面、何回見ても感動する!

■あーちゃんのマルグリット

今回の星組版は「あーちゃん(綺咲愛里さん)の変貌」、この一言に尽きる。本当にあーちゃんのマルグリット良かった!!

あーちゃんは役柄が「かわいい」役が多いイメージだったので、大人っぽいマルグリットをどんな風に演じるのかすごく楽しみだった。蓋を開けるとびっくり!あのかわいらしいあーちゃんはどこに行ったのか、あーちゃんは大人の女性に変貌していた。

まずはお芝居。所作がまず素晴らしい。袖にはけるとき、背筋を伸ばして、少し上から目線で袖にはけるところか、マルグリットそのもの。声もまたいい!
そして歌。リプライズの「ひとかけらの勇気」、パーシーに対する尊敬や、愛する気持ち、様々な思いが歌で表現されていて、とっても素晴らしかった。制作発表よりも何倍も良かった。

宝塚の魅力として、「タカラジェンヌの成長が見られる」ことは大きい。今回のあーちゃんは、まさにそのもので、この伸びっぷりをいろんな人に見てほしい。

■あとがき

新生トップコンビお披露目公演として、心温まる作品。毎回アドリブもあるので、そこも何回見ても楽しめる作品となっている。スカピンはやっぱり人気作品ゆえの理由がある。正直宝塚以外ではあまり広まってないので、この作品がもっと広まることを願っている。

『ねほりんぱほりん』の面白さの「裏側」に迫る!

NHKねほりんぱほりん』が2017年3月22日、最終回を迎えます。毎週欠かさず見ていた大好きな番組、終わるのは寂しいけど、勝手に思い出を振り返ります。

■番組概要

この番組は、ぶっ飛んでいる一般人(褒めてます)と南海キャンディーズの山里さん・YOUさんが、トークを広げる番組。そして出演者は全員動物の人形として出演している。この、見た目はかわいらしいのに中身がぶっ飛んでいるところが最高。

肝心の中身であるが、「ハイスペ婚の女」「元薬物中毒者」「地下アイドル」「養子」「整形する女」など、ほんっとうに多岐に渡っていた。

■好きなエピソード

以下の2つである。

  • 「ハイスペ婚の女」:バイオリンを演奏するところ
  • 「二次元しか愛せない女」:結婚する理由がWiFiであるところ

特にハイスペ婚の回は、ナナコさんのハイスペ婚への素晴らしい努力や、和歌のラブレターなど、内容が濃すぎて一番好きな回。

■どこが好きなのか?

この番組が素晴らしい点は、一見ぶっ飛んでるゲストが稀有なエピソードを語るところではなく、事実だけではわからない「裏側」を見ることができる点だと感じる。

例えば、私が大好きなハイスペ婚の回。ナナコさんは、一見いわゆる「成功」のレールに乗ったかと思いきや、不倫しているとのこと。結婚がゴールになっていて、旦那さんに恋愛感情を抱いていないそうだ。これに対し、元薬物中毒者の回では、恋愛によって薬物からほぼ逃れることができた、という希望を与えてくれるようなエピソードもある。

やはりニュースを見るだけでは、なかなかここまで「根掘り葉掘り」聞くことはできない。個々人が抱えている問題を、一見コミカルに、かつ核心まで迫ることができる点こそがこの番組の魅力である。

■あとがき

しかし、占いによるとシーズン2が秋からとのこと。本当に楽しみ。個人的には、番組内のアンケートであった「ヒモとヒモを飼う女」が見たい。

【花組】『EXCITER!!2017』(2017) 感想〜まさに神ショー!

続いてはショー『EXCITER!!2017』の感想です。

★3月19日 12時 3階2列 梅田芸術劇場メインホール

宝塚を観劇するようになり、「いつか生で見たい」と思う作品がある。私の中でその2トップが、『アパショナード』と『エキサイター』だった。アパショナードは、昨年の3月、月組で再演。そして、『エキサイター』の再演のお知らせを見たとき、大好きな花組で、大好きなエキサイターが見れるなんて、最高だと思った。

■主題歌のキャッチーさ

エキサイターの魅力、それは主題歌のキャッチーさが大きく占めている。観客のボルテージを最高潮まで上げてくれるイントロ、思わず踊りたくなるサビ。大好き。

■RIOBOYの場面

RIOBOYこと明日海りおさんの場面。

まず舞台上にある壁。今回花組は全国ツアー組と、もう一つ班があって、それが壁に描かれている『MY HERO』という作品。なんでも、マイヒーローでもエキサイターパロディがあるらしく、組ファンにとっては嬉しい。ちょっぴり内輪ネタかもしれないけど、こういう遊び心ある演出はどんどんやってほしいな。

そして、その壁を返すと…悠真倫さんと壮一帆さん!!!まりんさん(悠真倫さん)は現在専科で、花組の副組長をされていたお方。壮一帆さんは、花組二番手から雪組トップスターになられたお方。まさか出てくるとは…これもわからない方もいると思うんだけど、やっぱり分かる人にとっては楽しいよね。

■思い出す、花組にいた方達

エキサイターが大好きなのはもう一つ理由があって、初演の若手の方が現在スターになっている、ということ。

一番最初の3人組は、初演は朝夏まなとさん(宙組トップスター)、望海風斗さん(雪組次期トップスター)、鳳真由さん(退団済)である。そして、現在の宙組トップコンビである、「まぁみり」こと朝夏まなとさんと実咲凜音さんが一番最初に組んだのがこの作品なのだ。その場面を見たとき、勝手ながら私の脳内の中ではまぁみりが踊る姿が再生されていた。

■娘役布陣がかっこいい!

今回の娘役布陣が好き。ゆきちゃん(仙名さん)トップ、べーちゃん(桜咲さん)みれいちゃん(城妃さん)W2番手の体制。皆さん芸達者で、コミカルな表情も大人な表情もうまい。

れいちゃんは、若手ながらやはりヒロイン経験が豊富だからか、ダンスの魅せ方がうまい。ゆきちゃんはヘアアクセの多さにびっくり。娘役さんは全部手作りらしいから、いやはやあの数となるとすごすぎる。

■あとがき

主題歌が来るまで緊張して、その後、主題歌が来たとき、泣いてしまった。こんな経験、『アパショナード』でもあったのだが、まぁそうそうないよね。それくらい大好きな作品。

エキサイターは、私も大好きなのだけど、それよりもタカラジェンヌの皆様が楽しそうにされているのが何より嬉しかった。最後、みんなで「フゥ〜」みたく盛り上がるような感じがあるのだけど、それが楽しそうで楽しそうで。本当に観劇できてよかった。

エキサイター、大好き!

【花組・再演】『仮面のロマネスク』(2017) 〜娘役さんに注目!

花組全国ツアー公演『仮面のロマネスク/EXCITER!!2017』観劇してきました。今回はお芝居の感想です。

★3月19日 12時 3階2列 梅田芸術劇場メインホール

まずは、仙名彩世さん、トップ娘役就任おめでとうございます!!芸達者なゆきちゃん(仙名さんの愛称)を見ていたからこそ、こうして真ん中に立つ姿を見るとすごく嬉しいです。

さて、今公演は明日海りおさんトップ体制では2回目となる。みりおさん(明日海りおさん)演じるヴァルモン以外はほとんど変更になった。

■娘役さんについて語る。

  • メルトゥイユ夫人について

やはり、今回トゥールベル夫人がゆきちゃんに変わったからこそ、全体的に「大人びた雰囲気」に変わっていたように思う。未亡人としての哀愁や余裕が感じられた。

  • セシルについて

城妃美怜さん、この方も本当に芸達者!セシルはこの作品中、まだどろどろとした感情を知らない、ピュアな存在。それが、お芝居の「間」に出ていた。

  • トゥールベル夫人

最初に感じたのは、お衣装が素敵だということ。最初の場面、紺色のドレス素敵だった。

そしてあの苦悶の表情。見ているのが辛かった。してはいけないことであるとわかっているのに、それを好んでしまう自分がいる。その間で苦しむ姿を、丁寧に演じられていた。

■あとがき

お話自体は、やっぱりヴァルモンに対して共感できないな、と感じてしまう。そんなに気持ちを踏みにじって何が楽しいのだろう、と。おそらく男性が様々な女性と関係を結ぶことは当時の当たり前であったようだ。だから、当時の人たちはもしかしたらそれを受け入れていたのかも。

それとは別に、宝塚視点で見ると、この作品は大劇場作品よりも人数が少ないから、たくさんの人たちに出番があり、見応えがあった。

雪組新トップコンビに欠かせない2作品〜エリザベート、ブリドリ

2017年3月9日、宝塚歌劇団ニュースより。望海風斗さん、真彩希帆さん、トップご就任おめでとうございます。

*1

今回の記事では、お二人の魅力を伝えるべく書いた記事である。とりあえずこの2作品を見て欲しい。

花組公演『エリザベート

私が望海さんを知ったのは、花組公演『エリザベート』の稽古場映像だった。その公演で、望海さんはイタリア人テロリストの「ルキーニ」を演じていた。ルキーニは、狂った人物でありがら、物語を進めるという難しい役どころである。このルキーニをすると、必ずトップになるというジンクスがある。

そして、ルキーニの見せ場の一つに、第2幕の冒頭、「キッチュ」というナンバーがある。そのナンバーを歌う望海さんを見たとき、この人の舞台が今すぐ観たい!と思ったのが、私の宝塚ファンの始まりだった。

真彩希帆さんは、「美容師」という役を演じている。そもそも『エリザベート』という作品はそんなに役が多くない。その中で、ソロがあるのが美容師という役。ちなみにこの作品の新人公演で、「マダム・ヴォルフ」という役を演じており、この役で名前が広まった印象。

そして、この作品で、望海さんときほちゃんは花組から組替となった。望海さんは雪組に、きほちゃんは星組に。このときの、きほちゃんの「アドバンス」という言葉で表現した、組替挨拶も印象的。

『エリザベート ―愛と死の輪舞―』 [DVD]

『エリザベート ―愛と死の輪舞―』 [DVD]

■『Brilliant Dreams +NEXT』

そうして、望海さんがだんだんと好きになっていくのだが、またしても望海さんの魅力がふんだんに表れた番組がある。宝塚スカイステージの『Brilliant Dreams +NEXT』(通常ブリドリ)である。

余談になるが、この作品で「望海さんもそんなことある?」という言葉が一時期流行った。また、「まぁ様」こと朝夏まなとさんとのトークコーナーなど、望海さんファンにはたまらない番組であった。

この番組で、一足先に、次期トップコンビが組むことになるのである。このブリドリ内で「望海さん+花組の下級生でトーク」というコーナーがあった。その中で、下級生がどんな役をやりたいか聞かれた時に、きほちゃんが『ファントム』の「クリスティーヌ」と答えたのだ。

望海さんは前々からファントム役を演じたいことをブリドリ内でもおっしゃっていた。その結果、ブリドリの最終回で、望海さんときほちゃんは『ファントム』の「Home」という曲をデュエットすることになる。

この曲が本当に素晴らしい。お二人ともクリアで伸びやかな声で、ずっと聴いていたいと思わせるのだ。そして、曲の最後が、「きっと叶うはずさ 夢は」という歌詞なのだが、改めて聴くと本当にその通りになった。

TAKARAZUKA SKY STAGE Brilliant Dreams+NEXT VOL.4 望海風斗 (初回限定版) [DVD]

TAKARAZUKA SKY STAGE Brilliant Dreams+NEXT VOL.4 望海風斗 (初回限定版) [DVD]

■あとがき

歌が本当に素晴らしいお二人。これからどんな作品が観れるのだろうか、本当に楽しみである。個人的には日本物の心中物が観たい。

【宙組】『VIVA!FESTA!』(2017) 感想 〜ソーラン!宙組!、そしてデュエットダンスの美しさ

宙組公演『VIVA!FESTA!』感想です。組ファンだったら、この公演通いそうになる…中毒性のある主題歌、中毒性のある中詰、楽しいショーでした。

★2月26日 15時 2階10列 宝塚大劇場

■客席降りで盛り上がる!

プロローグ、2階席にもタカラジェンヌの皆様が来てくれて嬉しかった。客席降りというのは多くあるけれど、やはり1階のみが多い。近くで拝見すると、キラッキラの笑顔ですごく元気をもらうことができた。

そしてもう一つの客席降り、「ソーラン節」。これは楽しかった!「ソーラン!宙組!」思わず叫びそうになった。あのまぁ様(朝夏まなとさん)の男気ある掛け声、かっこよかった。

■闘牛の場面

今作品、好きな場面の一つが闘牛の場面。

まず最初のコーラス。やっぱり5組の中で、宙組のコーラス力というのは頭一つ抜けている。そして、舞台上のメンバーが下級生の方ばかりだった。下級生でこんな素晴らしい歌唱力とは、恐れ多い。今後が楽しみ。

そしてまぁ様の衣装!大好きな、アパショナードの衣装!衣装を見ただけでテンション上がる。
そして牛の方々。蒼羽りくさんが「牛S」という役なのだが、かっこいい!お芝居でクレヨン見てたからもう何百倍もかっこいい。

■みりおんの美しさ

そして、最後はみりおん(実咲凜音さん)について。

まずはロケットボーイの前の場面。みりおんが男役さんを引き連れて踊る場面。組カラーの紫のドレスが美しい。そして周りの男役さんが、みりおんを見る目が優しい。大好きな場面。

そしてまぁ様とのデュエットダンス。こちらは白のシンプルなドレス。まぁみりコンビは、デュエットダンスが本当に美しい。リフトが高くて高速で、そして最後のポーズが美しい。髪飾りも素晴らしかった。

■あとがき

みりおんの退団、寂しいけれど、まぁみりコンビ大好きです。お芝居も歌もダンスも一品で、お互いに切磋琢磨して舞台を共に作り上げる姿がとても印象的だった。

【宙組】『王妃の館』(2017) 感想〜まぁみりコンビの、ハートフルコメディ!

宙組公演『王妃の館/VIVA!FESTA!』観劇しました。トップ娘役実咲凜音さんの退団公演、改めてみりおんの魅力をたくさん感じることができた公演でした。今回はお芝居の感想です。

★2月26日 15時 2階10列 宝塚大劇場

■ハートフルコメディ

全般的な、「ハートフルコメディ」なお芝居。まぁ様(朝夏まなとさん)のちょっぴりお茶目な北白川右京が、どっかんどっかん笑いを引き出していた。悲劇よりも、喜劇は難しい。

■「恋愛」だけが宝塚じゃない

宝塚と言えば、少女漫画のような恋愛、を想像される方も多い。でも、今作品は、限りなく恋愛要素を取り除いた作品だった。そして、この作品がまぁみりコンビの最後の作品でよかった、と私は感じる。まぁみりコンビは、「恋人」というより、舞台を共に作り上げる「戦友」のようだった。

■気になった方々

〜みりおんの桜井玲子

みりおんはまるで本人かのような、当たり役。役のように、ハツラツとしてて明るくて、みんなのお世話をして、いつも忙しい。まっすぐで、いつも全力な姿が本人と重なった。

そして残しておきたいのが、ヘアスタイルについて。今回、みりおんの服装は3種類あるのだけど、服装に合わせてヘアスタイルを変えていたのが印象的。素敵な娘役さん。

〜瀬音リサさんのルイの母親

ホテルの従業員とルイの母親役。ホテルの従業員は、たくさんいる中でなかなか個性を出しにくいところだが、オン眉で非常に魅力的だった。

そして何と言ってもルイの母親。あの威厳のある声。本当に迫力があって、品がありながら厳しさもある、素敵な声だった。見た目はかわいらしい娘役さんだけど、もっと年上の役も見てみたい。

〜蒼羽りくさんのクレヨン

今回のお芝居、りくさんが持っていった感が大きい。女性で、男役さんで、女性を演じることの複雑さよ。最初にあの美脚にびっくりした。そして複雑な事情を抱えている役だったけど、それを吹き飛ばす明るさが印象的。

■あとがき

最終的には、「人生はかけがえのない物語」というメッセージで締めくくられる今作。限りあるからこそ、タカラジェンヌの皆さんの人生がとても輝かしく見えた。